haruのやる気スイッチ

片付け、節約、子育て、妊活・・試行錯誤の日々を発信

子どものYouTube依存脱却!!◎ルールを徹底して守った結果起きた2歳の息子の変化

 

f:id:yarukiswitchharu:20220808154901p:image

 

 

haruです。

 

みなさんのおうちでは子どもにyoutubeを見せますか?

我が家はかなりお世話になっています!

 

ただ、うちの場合、適度ではなく、“見せすぎ”ていました。

そこで2週間前からルールを取り入れた結果息子に変化が。それは、

 

・おもちゃで遊ぶ時間がかなり増えた!

・ずっと嫌がっていたEテレを見るようになった!

 

ここまでくるまでの我が家の経緯をお話ししたいと思います。

 

スマホ依存の話が出てきます。

息子はテレビでYouTubeを視聴していますが、同じように考えています。

 

0歳のころは童謡やベビーマッサージの歌を流して親子の触れ合いに活用していましたが

1歳過ぎたあたりから、息子の車好きが開花し、様々な車の動画を見るように。

おすすめ動画からキッズユーチューバーの存在を知り、息子のyoutubeへの興味は広がったようでした。

おすすめされる動画は全部見たい!

終わりにしようね。といっても嫌だと泣きダダをこねる。

Eテレに変えるとブチ切れ・・・。

(興味のあるものしか見たくないという意思の表れか?)

 

私も家事を済ませるのに静かにyoutube見ていてもらった方がありがたいので

親子でどんどんyoutube沼にはまっていくのでした。

 

結局多い日は3時間…いやもしかしたら4時間くらいはyoutube見せてる日あったかも。

平日も家にいる時間はほぼyoutube・・・なんて日も少なくありませんでした。

 

こんな生活を変えたきっかけは、

・私の目の調子が悪くなったこと
・「スマホ脳 」という本を読んだこと

この2つ。

 

何をしても1.5から視力が落ちなかった私の目に異変が。

遠くがボヤボヤで見えない。近くも老眼鏡を付けたほうが見やすい。

外を歩くと目が開けてられないほどつらい。人と話すときどこを見ていいかわからない。

目が重い。1日中頭痛・・・。

恐らくスマホ老眼と言われるもの。

 

自分がスマホ依存気味な自覚はあったので、いつか息子もそうなってしまうんではないかと思ったのです。

そもそも夫は超超超超目が悪いので、息子もそちらが遺伝すれば目が悪くなります。

目が悪くなるポテンシャルを持っているなら、進行させないために私が息子の目を守らないといけない!!と痛感したのでした。

 

スマホ脳 」という本はご存じですか?

一時期流行っていたのは記憶にあったのですが読むのは初めて。

 

そこに書いてあったのは

スマホを使用する時間によって学力の差がでるということ

スマホを使用することによって動かなくなり、運動時間が減ること

ドーパミン(興奮や好奇心)を出す“報酬系”と言われる脳の機能は10代のうちに成熟するが

 行動制御の機能は25~30歳ごろに成熟するということ

・使用時間は2時間までに抑えること

 

これを読んで、直ちにこの生活習慣を直さないといけないと思いました。

10代になったらもっとスマホyoutubeから離れられなくなる。

今からやらないと・・・。

 

そこで私が取り入れたルール。

 

朝夕それぞれ20分間のみyoutube視聴OK。

タイマーをかけてピピピとなったら終わりだよ。というルールです。

 

このルールを取り入れた当初、泣いて嫌がるかなと思いましたが案外平気。

もちろん泣くときもありますが、宥めればすぐに落ち着く。

 

この20分ルールを徹底した結果は・・・

 

・興味のない番組の時やテレビを消しているときはおもちゃで遊ぶようになった!

Eテレを嫌がることが無くなった!

 

正直、びっくり・・・。子どもってこんなにすぐに順応するのかと。

息子だけでなくもちろん私も一緒になってスマホから離れています。

(夫は好き勝手スマホyoutube見てますけどね・・・じきにこちらもメス入れる予定)

 

家事の合間にCM飛ばせと言われることもなくなったし、(何気にストレスだった)

おもちゃで遊んでくれて、より成長を感じられるようになりました。

こんな遊び方や言い回しができるようになったんだーとか

保育園でこんな感じであそんでるのかなーとか。

おうち遊びで息子の心が満たさせるように私もなるべく息子とのあそびに参加することを心がけています。

 

Eテレも見るようになったので歌もたくさん覚えてよく口ずさんでるんですよ。

とってもかわいいです!!!!(親バカ)

 

そして改めて自分のこれまで子育てを後悔したのでした。

自分が楽した代わりに息子のかわいい成長の機会を逃していたのかも。と。

 

youtubeのなにもかもが悪いと言っているわけではありません。

youtubeを見たおかげで多くの言葉を覚えたりしたと思います。

 

だけど、やっぱり何事もほどほどに。適度に。これが大事だなと。

 

youtubeをはじめ息子がいずれ手にするであろうスマホとは上手く付き合っていけるように

親の私がしっかりしないといけないと強く決心したのでした。

 

haru