haruのやる気スイッチ

片付け、節約、子育て、妊活・・試行錯誤の日々を発信

【住宅ローン】我が家は固定金利派。その理由は??

f:id:yarukiswitchharu:20221017155657j:image

 

haruです。

 

変動金利vs固定金利はどちらが良いか?

よく議論になりますが、

今回は我が家の場合のお話をしたいと思います。

どっちが良いとか悪いとかの話ではありません。

 

タイトルでもわかる通り、我が家は固定金利を選択し家を購入しました。

 

現在、家を購入する方の7割が変動金利を選ばれていますが

(令和3年度 民間住宅ローンの実態に関する調査 結果報告書 より)

そんな中、なぜ我が家は固定金利を選んだのか。

 

その理由は以下の二点。

 

金利変動に一喜一憂したくない!

・家計を安定させたい!

 

大体の人が35年ローンを選択すると思います。

私は『35年の間、何が起きるかわからない!!』という考えなので

安いからという理由で変動金利を選ぶ決断ができませんでした。

 

家を契約したのは2019年の11月。(ローン開始は確か12月。)

現に年を跨いだ2020年にコロナが流行し始め、今年に入りウクライナとロシアの戦争が始まり・・・

世界が金利を上げる中、日本はそれでも金利は低いままですが

来年4月には日銀総裁は変わります。金利政策ってこのまま今と変わらないの・・・?

 

たったに2.3年でこれだけのことが起きました。

 

私の考えとして、変動金利を選択するということは

金利が上がっても耐えられる家計であることが前提だと思っています。

 

我が家は子どもは二人欲しいと思っているし(購入当時第一子妊娠中)

教育資金も老後資金もこれから貯めていかなきゃいけない状態。

夫は平社員だし、私はしがない事務職。

給料が必ず上がるとも限らない。(収入を増やす努力はするけども・・・)

 

そんな中で金利が上がって家計が乱れ、焦ったり、不安になったりしたくなかったんです。

 

変動金利が悪と言っているわけではありません。

いろんな情報を見て、変動金利のメリットも理解した上での選択です。

 

どの情報見ても大体が変動金利推しでした。

固定金利のネガティブな情報がばかりが載っているものもありました。

周りに聞いても99%変動金利を選択している。

 

このまま低金利のままだったら、固定金利を選ぶより変動金利を選んだ方が金銭的メリットはかなり大きいと思います。

 

でも我が家の収入や貯蓄の状態では心理的不安が勝って変動金利を選ぶことができなかった。

ただそれだけの話です。

 

大事なのは、”なんとなく”で選ばないということ。

自分で考えて考えて選択すればほとんどの人が自分と逆の事を選択していても、これでいいんだ!って思っていられる。

 

固定金利なの?!もったいないじゃーん!って言われることあるけど気にしてません。

よそはよそ。ウチはウチ。

 

余談。

我が家は夫婦で似たような感覚を持っていたので割とスムーズに固定金利を選択しましたが

夫婦で意見が分かれた場合は大変そうだなあ~   

はるを。

 

ちなみに我が家のローン内容は↓

 

ローン金額 約3100万

借りている銀行 楽天銀行

金利プラン フラット35S(最初10年:1.01% 11年目~:1.21%) 

*フラット35S=フラット35(全期間固定)より最初10年金利が優遇されるプランです

月々の支払 約9万円

ボーナス払いなし

 

以上です。ではまた~

 

haru

 

▼前の記事はこちら!

yaruki-switch-haru.hatenablog.com

 

▼こちらもどうぞ!

yaruki-switch-haru.hatenablog.com